- 相談
- 税金、保険料、ごみ・衛生などのくらしにかかわる相談窓口の紹介、Uターンなど都城市への移住についての相談
- ごみの処理
- ごみの収集や分別方法など
- 住民票・戸籍
- 住民票・戸籍の異動手続きや各種証明書の発行など
- 税金
- 市民税や固定資産税などの税に関する手続きなど
- 国保・後期高齢者医療・国民年金
- 国民年金や国民健康保険、後期高齢者医療に関する手続きや制度
- 介護保険
- 介護保険の制度やサービスの利用方法、手続きなど
- マイナンバー(個人番号カード)
- マイナンバーが必要な手続き、利用方法など
- 環境・衛生・犬の飼い方
- ペットの飼い方、斎場・墓地の案内など
- 自治公民館やまちづくり協議会、NPO
- 公民館活動やまちづくり協議会の活動、市民公益活動の紹介、NPO法人の手続きなど
- 住まい・道路
- 都市計画や市営住宅、建築に係る届け出など
- 上水道
- 上水道に関する手続きや制度など
- 下水道
- 下水道や合併処理浄化槽に関する手続きや制度など
- 防災
- 避難所の情報や身を守るための防災情報など
- 交通安全・防犯
- 交通安全と地域防犯に関する情報など
- 地方創生
- 情報を準備中です
- 公共交通
- 市内の公共交通や買い物支援など
- 移住(UターンやJターンなど)・定住の促進
- 都城市へ移住を希望する皆さんへ
- 婚活支援
- 婚活支援やイベントなどの紹介
- 男女共同参画
- 男女共同参画社会を推進するための情報や相談窓口の紹介
- 消費生活
- 消費生活のトラブルに関する相談窓口の紹介
第13回都城市環境まつりを開催します!
今年も「都城市環境まつり」を開催!
環境についての展示や体験コーナー、リサイクル品の抽選会など、楽しいイベント盛りだくさんです。今回は「ごみ分別でごみ減量」をテーマに、ごみ分別を楽しく学べる企画を予定しています。この機会に、ごみ減量について考えてみませんか。
内容など詳しくは、広報紙やホームページなどで随時紹介します。
家族や友達などと一緒に、ぜひ、来場ください!
日時
平成30年10月27日(土曜日) ※雨天決行
午前9時20分~午後3時30分
場所
都城市リサイクルプラザさいせい館(都城市下水流町)
問い合わせ
都城市環境まつり実行委員会事務局(都城市役所環境政策課内)
電話:0986-23-2130