- 子育て支援
- 児童手当や乳幼児医療費助成、食育などの子育てを支援する情報
- 子育てに関する相談
- 子育てに関するいろいろな悩みごと相談
- 妊娠・出産
- 妊婦健康診査助成券や赤ちゃん健康相談などの情報
- 子どもの健康
- 各種予防接種に関する情報
- 幼稚園・保育所(園)
- 幼稚園、保育所の入所手続きや病後児、一時保育などの情報
- 学校教育
- 小・中学校や高等教育機関の情報
- 放課後の子育て支援
- 家庭に代わる放課後の子どもの見守り情報
- 教育委員会
- 教育委員会の方針や概要
- 食育
- 子どもから高齢者までの食育に関すること
- 子育てと教育施設一覧
- 児童遊園、児童プール、放課後児童クラブなどの施設
一時預かり事業
就学前の児童を、平日一時的に家庭で保育することが困難な場合に利用できる制度です。月に「14日」を限度として預かります。
人数に制限がありますので、各施設へ問い合わせください。
次の施設は国・県・市の補助事業として一時預かりを実施しています。
問い合わせ
都城市子育て世代活動支援センターぷれぴか(中町)
電話:0986-36-5858
あゆみ保育園(甲斐元町)
電話:0986-23-5246
エンゼルIT保育園(中町)
電話:0986-77-7980
天竜保育園(早鈴町)
電話:0986-23-1301
ふたば幼稚園(松元町)
電話:0986-23-2469
志比田こども園(志比田町)
電話:0986-23-2803
ひばり保育園(大王町)
電話:0986-23-0038
宮丸認定こども園(宮丸町)
電話:0986-27-1541
たんぽぽ保育園(一万城町)
電話:0986-23-3313
たんぽぽキッズ保育園(一万城町)
電話:0986-36-6330
妻ケ丘幼稚園(中原町)
電話:0986-22-2757
いなり認定こども園(郡元四丁目)
電話:0986-22-5974
川東さくらんぼこども園(下川東二丁目)
電話:0986-22-2210
みやこのじょう児童学園(祝吉二丁目)
電話:0986-26-7414
五十市認定こども園(久保原町)
電話:0986-22-2110
今町保育園(今町)
電話:0986-39-2102
にし幼稚園(南横市町)
電話:0986-25-3344
みやこばるこども縁(都原町)
電話:0986-22-4323
高木保育園(高木町)
電話:0986-38-1310
とほく認定こども園(都北町)
電話:0986-38-1877
こばとキンダーガーテン(丸谷町)
電話:0986-1091
ししのこ幼稚園(上水流町)
電話:0986-36-0646
志和池さくらんぼこども園(下水流町)
電話:0986-36-0535
まるのキンダーガーテン(野々美谷町)
電話:0986-36-0891
乙房こども園(乙房町)
電話:0986-37-1212
わかば保育園(高野町)
電話:0986-33-1810
梅北保育園(梅北町)
電話:0986-39-2869
さかえこども園(高城町)
電話:0986-58-2600
鳴峰保育園(高崎町)
電話:0986-62-2127
※上記の施設以外に独自事業として実施している施設もあります
※利用料は各施設で設定しており、詳しくは利用を希望する施設へ直接、問い合わせください